「継続は力なり」
この言葉を私が知ったのは中3の夏期講習でした。その時に通った塾のスローガンが「継続は力なり」だったんです。はい。東北大進学会ですね(笑)。
昔の盛岡の学習塾は、能開、作人館、東北大進学会の3択だった気がします(間違っていたらごめんなさい)。その中では一番地味だった東北大進学会を選びました(失礼!)。
でも、ここに通っていなかったら、確実に今の私はいないんですよね。結果的に高校では同級生になったHさんとの出会い。T先生の社会「爆笑を呼ぶ授業」。これがとても大きかったわけです。また、この塾名で東北大を知りました(笑)。それで、高校入試の面接では志望校を東北大という事が出来たんです。そんなダメな奴だったんです・・・。うちの親も「大丈夫か?こいつは」と思っていたことでしょう。
さて、話は戻って「継続は力なり」です。実は、今日の授業で嬉しいことがあったんです!小5から通ってくれている小6生の1人とこういう会話をしたんです。
生徒「先生!漢字練習のテキストってありますか?」
私「え?あるけど、どうしたの?」
生徒「やりたいんですよ。今日の学校のテストで連続100点が止まっちゃったんで。」
この生徒は、本当に漢字が大嫌いだったんです。でも、きちんと1年間通って、毎週国語に取り組んだんです。そうしたら、国語の読解が得意になっちゃいました(笑)。そうなると、人間って欲が出てくるんですよね。「次は苦手だった漢字を得意にしよう!」という感じになってきているんだと思うんです。
これを見たとき、思ったんです。「継続は力なり」だなって。この生徒は自分の力で自分がいるステージを上げたわけですよね。
この「継続」をサポートしていくのが我々の役割なのかもしれませんね。
T先生、お元気ですか?先生の消費税の説明、30年たった今でも覚えてるんですよ。先生のあの講義、名講義でしたね!本当にありがとうございました!