中学でのテスト対策

教えて!いくえ先生!定期テストの勉強編!!

皆さんこんにちは
講師の畠山です!!

もうすぐ定期テストの時期!
中学一年であれば、順位をつけられたり、一気に5教科の勉強をするのが初めてで不安に思う人もいるかもしれません。他の学年でも勉強方法が確立できない人がいると思います。

そこで、今回は、わたしが中学生時代、定期テスト対策で実践した方法を紹介します♪

わたしはこの方法で中学一年の初めての中間テストで5教科のうち3教科で満点をとることができました。
初めて定期テストに臨む人、より高得点を狙いたい人必見です!

ポイントは3つ!
1.ひたすら繰り返す

2.わからないところを100%無くす

3.要点、苦手なところをまとめた自分だけの
メモを作って、テストの直前に見る

まず、一つ目はひたすら繰り返すことです。
定期テストはほとんどの学校の場合、範囲のワークからしか出ないので、ワークを何度も繰り返すことが重要です!一つの問題を解いて、次のワークの問題が思い出せたりするレベルになると、100点に一気に近づけますよ!

二つ目はわからないところを100%無くすことです。わからないところがあれば、そこがテストに出てしまった時、100点を取れる確率が一気に下がってしまいます。
友達、学校の先生、塾の先生をフル活用して
わからないところを全部無くしてからテストに臨みましょう!

最後の三つ目は、要点、苦手なところをまとめたメモをつくることです。これをテスト前の休憩の時間に見るだけで、忘れかけていたところの確認にもなり、心を落ち着かせてテスト中、頭が真っ白になることを防ぐことができます。メモを見る時もそうですが、このメモを作っている時も、わからないところをまとめてしっかり対策できていることに対して、自信がついてテストへの不安の気持ちを減らすことにつながります♪

いかがでしたでしょうか?
定期テストで、より高得点を取るには、
「100点取りたいなぁ」ではなく、
「いや、こんなに勉強したら100点どころか120点取れるだろう!自分!」ってぐらいの自信で臨むことが大事だと思います。
それだけの自信をつけるには、何度も何度も範囲のワークを繰り返して、苦手なところ、わからないところから逃げないことがポイントです!

少しでも皆さんの日々の学習の参考になれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました♫

最新の投稿
関連記事