勉強法

友達との勉強会

今は、ほとんど言われなくなりましたが、

「友達と勉強するので、塾を休んでいました」

「塾に行かないで友達と図書館で勉強していました」

ということが時々ありました。

中学生が多いですね。

保護者の皆様も言われたことがないでしょうか?

はい。

これはダメだと思います。

もちろん、ちゃんと勉強する子もいます。

ただし、「いるかもしれない」というぐらいの稀なケースだと思います。

普通、友達と一緒だと集中できないですよね。

「周りが勉強していたら集中できる。やる気が出る」というのなら、

塾ほどやる気が出る場所はないのではないでしょうか?

友達と一緒に勉強をして、遊ばないという自信が私にはありません(笑)。

「友達同士で教え合うから良いんです!」

「一緒に勉強するのは学年で3位の子なんです!この子に教えてもらうんです!」

こういう場合もあります。何回も言われたことがあります。

分からなくもないですよ。

学年3位の子も、友達に教えることが勉強になりますからね。

これも、分かります。

でも、実は、中学生の時点では、たとえ学年1位でも大したことがないんです。

「まだ」大したことがないと言った方が良いかもしれません。

要するに、まだまだ未完成なんですよね。

そのため、間違ったことを教えられてしまう可能性もあります。

私自身、中学時代に学年一位を取った事があります。

しかし、今にして思えば、分からないことも多かったなぁと思います。

「何となくこう解くんだな」で終わっていた部分もたくさんありましたね。

ですので、同学年の成績上位者を盲目的に信じることは危険だと思います。

まあ、とにかく勉強どころじゃなくなりますから、

友達同士での勉強会は避けた方が無難だと感じています。

普段ならまだしも、テスト期間は絶対にやってはいけないですね。

 

最新の投稿
関連記事