高校での勉強

リーズニングは大事!

「リーズニング」

の説明をします。

リーズニングとは

解答を選ぶ(記述する)場合の「理由付け」のことです。

①問題を解く

②丸付けをする

③自分の解答と照らし合わせて、

正解、不正解の理由を考える

④その理由をきちんと説明できるようにする

この③と④がリーズニングです。

英語であれば、文法の空欄補充で「なぜ、アが答えなのか?」

の理由を考えます。仮に自分の答えが合っていたとしても、

その理由が正解だったかどうかを確認します。

理由が合っていない場合は、たまたま正解しただけという事です。

④まで出来るようになると、応用問題も解けるようになります。

この学習法は、全教科に有効ですが

特に英語と国語の読解に有効です。

この「リーズニング」をやるかやらないかでは、

高校以降で差が付きます。

高校では、「感覚タイプ」は駆逐され「努力タイプ」が勝ち始めます。

それは、「リーズニング」のような「地道な努力」が出来るかどうかに

掛かっているからです。

これを身につけさせたいです。

私自身、この「リーズニング」で高校時代は、

全統記述模試:偏差値43(高1)⇒偏差値78(高3)

まで上がりました。これは、英語です。

やってみる価値はあるかもしれませんね。

最新の投稿
関連記事