塾生エピソード

新潟大学合格でました!

こんにちは。塾長です( ̄^ ̄)ゞ

高3生のSさんが、新潟大学に見事合格を果たしました!!

人文学部です!!

よくやったあああー!!! 

Sさんが入塾したのは高1の冬

数学に悩んでの問い合わせでした 

体験を経て入塾し、そこからは

数学の個別指導と面談をベースとした通塾スタイルを続けました

Sさんは、一言で言うと

天衣無縫 

何かを盲信するということはなく 

しっかりと自分の価値観を持っている子でした 

高校としっかり距離を取れているのが印象的でしたね 

これ、とても大事なことです

僕は、Sさんと話をするのが楽しかった笑 

面白いからね笑

さてさて・・・

通塾後は、苦手だった数学をしっかり克服し

他の教科も高3の夏までにきちんと基礎固めをしていたため 

高3の秋から本格的に覚醒! 

特に英語と国語はかなり高いレベルまで達しました 

共通テストも普通に得点し 

複数の選択肢の中から 

新潟大学の人文学部を選択 

共通テストリサーチはA判定 

二次試験対策として記述の添削をしましたが 

ほとんど直すところ無し 

これは文句なしで受かるだろう 

そう思っていました

予想通り、見事に合格を果たしました!! 

まさに 

ゴーイングマイウェイ

Sさんは大丈夫 

今すぐ社会に出ても通用しそうな雰囲気を持ってるからさ 

何をやっても通用しそうな気がするんだ

本当に本当に合格おめでとう!! 

思う存分、野球観戦を楽しもう( ̄^ ̄)ゞ

 

最新の投稿
関連記事